ピンク色をもっと深く知ると…… ~ピンク色にまつわる話~
好きな色はピンク色
あなたはピンク色は好きですか?
私は、一番ではないけれど自分の「好きな色ランキング」の上位に入るくらい好きです。今、私の好きなピンク色は「パステルピンク」です。でも、今年の冬から春にかけては「チェリーピンク」でした。さらに、バブル期(古い!)は「マゼンタ」だったのを覚えています。
と、このようにピンク色とひと口にいってもいろいろあるんですね。そして好きな色も、そのときの精神状態や流行によって変わってくるんです。
ちなみに、ある女子大の「好きな色ランキング」で、ピンク色はダントツ1位。理由は「かわいい」「やさしい」「きれい」「少女っぽい」「元気になる」だそうです。この結果にホッとしたのは私だけでしょうか? そして2位は黒色で「シック」「かっこいい」「やせて見える」「大人の色」「他の服と合わせやすい」などの理由を挙げています。ふ~む、やっぱりひと昔前とは違うな、という印象ですね。
ピンク色からの混色
絵具でピンク色を作るには赤色と白色を混ぜて作ります。赤色が多いほど濃いはっきりした色で、白色が多いほど柔らかな色になりますよね。今度は、できたピンク色に黒色を混ぜるとグレイッシュに、黄色を混ぜるとサーモンからオレンジ色に、青色を混ぜるとローズから赤紫色に変化します。
言葉ではわかりにくいので、実際に色を示してみましょう。
濃いピンク色から薄いピンク色ができました。この3色を他の色と混ぜてみましょう。
☆ピンク色+黒色
黒色を混ぜると、落ち着いたグレイッシュな色になります。住宅の外壁やインテリア、車の色などにも使われます。少しおしゃれな雰囲気になりますね。
☆ピンク色+黄色
黄色を混ぜると、暖かみのある色になります。薄いピンク色に黄色を混ぜると「肌色」になるんですね。
☆ピンク色+青色
青色を混ぜると、パステル調のエレガントな紫色になります。グラデーションがきれいですね。
何色を混ぜるかによって
今回、ピンク色に「黒色」「黄色」「青色」を混ぜ、微妙な色の変化を見ていただきました。その中でも「黄色」と「青色」は……。
さて、私が何を言いたいのか、おわかりでしょうか? そうです、『パーソナルカラー』です。
おさらいすると、
「+黄色」→イエローベース(ウォームトーン)
「+青色」→ブルーベース(クールトーン)
です。
【免責事項について】
「Slownet特集記事」に掲載されている情報は可能な限り正確性を期しておりますが、正確性、安全性、有用性などを保証するものではありません。「Slownet」は読者様が当サイトの情報を用いて行う一切の行為について、責任を負いかねますので御了承ください。
「Slownet特集記事」に記載の情報の利用、商品の購入・利用につきましては、読者様の責任にてお願い致します。
「Slownet」からリンクする他のウェブサイトに記載された内容につきまして、当方は一切の責任を負わないものとします。「Slownet特集記事」上の情報やURLは、予告なしに変更または削除される場合があります。
その他、上記項目に含まれない事項については、当社が定める「利用規約」に準拠するものとします。
-
2025年3月17日
-
趣味・文化
シークワード(9)
シークワード 難易度:★★★☆☆ 漢字3文字の言葉を10個探してください。 言葉はタテ、ヨコ、ナナメのどれか一直線で読めるものに限ります。1つの文字を複数の言葉が共有する場...
-
2024年9月12日
-
趣味・文化
イラストクイズ(12) 「お月見」
イラストクイズ 難易度:★★★☆☆ 上のイラストと下のイラストで違うところが五つあります。 解答を見る イラストクイズ 解答 ...
-
2024年8月23日
-
趣味・文化
背筋がゾクッ! 怖~い怪談
夏ともなれば、肝試しにお化け屋敷、ホラー映画などが人気を集めます。中でも、落語や講談、歌舞伎などの「怪談」は、背筋がゾクッとするような話ばかり。暑い夏の夜は「怪談」で涼んでみません...
-
2024年7月29日
-
趣味・文化
四字熟語分解クイズ(11)
四字熟語分解クイズ 難易度:★★★★☆ 漢字のパーツを組み合わせて四字熟語を作ってください。 解答を見る 四字熟語分解クイズ 解答 ...
-
2024年3月1日
-
趣味・文化
四字熟語リレークイズ(9)
四字熟語リレークイズ 難易度:★★☆☆☆ 下の□に漢字を入れ、漢字4文字の言葉を完成させながら、スタートからゴールに進み、四字熟度リレーを成立させてください。矢印でつながって...
-
2024年2月15日
-
趣味・文化
四字熟語分解クイズ(10)
四字熟語分解クイズ 難易度:★★★☆☆ 漢字のパーツを組み合わせて四字熟語を作ってください。 解答を見る 四字熟語分解クイズ 解答 ...